審美歯科
aesthetic

審美歯科とは
歯の色や形や口元の美しさに焦点を当てた治療のことをいます。
自然な色や形で治療した所がわからなくしたい、笑った時に白くキレイに見えるようにしたいなどの希望をかなえていく治療になります。
セラミック治療
虫歯などで歯の一部がなくなった部分をセラミックで補う治療になります。セラミックの素材もいくつかあり強度や見た目に差があります。適切な材料を選択し治療を行っていきます。
セラミック
生体親和性が高い材料です。
コンポジットレジン
歯の色に似たプラスチックです。メリット即日治療、保険対応デメリット強度が弱く、経年的に劣化する
CADCAM冠
セラミックとプラスチックが混ざり合った材料(ハイブリッドレジン)です。
メリット保険適応デメリット強度がセラミックより弱くプラスチックに近い。部位により使えない所がある
コンポジットレジン
歯の色に似たプラスチックです。メリット即日治療、保険対応デメリット強度が弱く、経年的に劣化する
ラミネートベニア
歯の表面にセラミックを貼り付け、形や色を改善する方法。現状の歯を削らずにも治療することができるため、歯へのダメージを最小限にすることも可能。
ホワイトニング
歯の色事自体を白くする方法、薬剤を表面に塗布し光を当てたり、時間を置くことで歯の中から白くなる。歯の表面についた汚れだけでなくもともとの歯の色を白くしたい人におススメ。