WISDOM

親知らずの抜歯について

親知らずは絶対に抜歯しないといけないわけではありません。ただまっすぐに生えてこないで手前の歯に引っかかることが多い為、歯ブラシが届かない為虫歯になりやすくなります。
その時、手前の歯にも同時に虫歯ができてしまい治療の難易度が高いことがあります。そのようなことが無いように事前に親知らずを抜くことで大切な歯を温存することができます。

親知らず

痛くない親知らずの抜歯を行います

麻酔薬を2種類用意し、極力痛みをなくします。通常の麻酔の方法以外に伝達麻酔という方法を用いることで処置中も痛みが減るように心がけています。


腫れないための工夫

処置時間を短くすることや場合により、薬を抜いた所に入れることで極力痛みが減るように心がけています。

親知らず抜歯の流れ

  • ① 抜歯部位に麻酔を行う

    抜歯の前に、伝達麻酔と局所麻酔の2種類を使って歯やその周囲の組織を麻痺させます。

  • ② 麻酔が効いているか確認

    麻酔をした箇所の周囲を触れたりして、しっかり麻酔が効いているか確認します。

  • ③ 抜歯処置

    専用の器具を使って親知らずをゆっくりと引き抜きます。場合によっては、必要最低限の部分だけ切開することなどもあります。

  • ④ 止血処置

    抜歯後は出血が生じることがありますので、ガーゼを噛んで圧迫し、出血を止めます。また、必要に応じて抗生物質や痛み止めの処方をします。

親知らず抜歯のよくある質問

他の医院で抜歯を断られたのですが、抜くことはできますか

当院には、口腔外科出身の先生も在籍しています。難易度が高い場合は、大学病院と連携をとり処置が難しい場合でも紹介する場合があります。

1日に複数の歯を抜歯することはできますか?

可能です。本人の負担も大きくなるので、状況などを考慮して決定します。

現在痛みがあるのですが、抜歯は可能ですか?

急性症状が強い場合は、禁忌になります。その場合は応急処置をし、痛みを取り除いた状況で抜歯を行います。

トップへもどる