虫歯治療
caries

虫歯とは
虫歯菌により、歯が溶かされ穴があいてしまうような感染症のことです。
虫歯の原因は、プラークに潜む細菌が糖分を栄養源として酸を作り出すことにより、歯がとけてしまうのです。
当院の虫歯治療の特徴
-
最大限痛くない治療を心がけています。
麻酔を2種類使用して行うことで、極限にまで痛みをなくして処置を行います
-
専用の医療機器を使用します。
歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)や拡大鏡を用いて、精密に治療を行います。
-
可能な限り削らない治療を行います
可能な限り削らない治療を行います う蝕検知液という虫歯の部分のみをチェックできる塗料があるため、それを使用することで不必要に歯を削らずに治療することができます。
進行度別の虫歯治療
C0~1

-
- 状態
- 表面が白濁もしくは茶色になっている
-
- 症状
- 無症状
-
- 治療法
- 経過観察もしくはフッ素塗布など
C2

-
- 状態
- 黒い部分が認められる
-
- 症状
- 冷たい刺激で痛みを感じたり、甘いものを食べると痛むなど
-
- 治療法
- 虫歯を除去し無くなった部分を人工の詰め物などでカバーをする
C3

-
- 状態
- 大きい穴が開いている
-
- 症状
- 激痛があったり、歯がグラグラすることがある、歯茎の部分が腫れたりする
-
- 治療法
- 麻酔を行ってから感染した神経を除去する
C4

-
- 状態
- 歯のほとんどが崩壊している状況
-
- 症状
- 痛みはほぼない
-
- 治療法
- 通常は抜歯となる。