ホワイトニング
whitening

ホワイトニングについて
大きなくくりでいうと、歯を白くすることを歯科ではホワイトニングと表記します。
着色を除去し歯の元々の色にしていくことや、セラミックの被せ物をつけて白くみせる治療をすることもホワイトニングに含まれることあります。
一般的には歯の表面に薬液を塗り、歯を脱色していくことで白くしていくことをホワイトニングといいます。
オフィスホワイトニング
当院では、ポリリン酸ホワイトニングを導入しております。
現在ホワイトニングにも多くの種類が存在しています。しかしそれぞれに効果もまちまちなのと施術後の痛みにも差があります。
当院で導入しているポリリン酸ホワイトニングは、歯の白くなる効果、痛みの少なさが他のホワイトニングシステムよりバランスがとれています。
ホームホワイトニング
当院では、オパールエッセンスのホームホワイトニングジェルを導入しています。
オーダーメードのマウスピースの中にジェルをいれて2時間ほど時間を置きます。
他者のホワイトニング剤よりもジェルの粘度が強く、一定期間きちんと歯の表面に残ってくれます。粘度が低いとマウスピースより薬液がでてきてしまい。苦い味もしますし効果が薄れてしまいます。
ホワイトニングの流れ
オフィスホワイトニングの流れ
-
① カウンセリング
-
② 現状の確認(着色や虫歯などがあると施術が難しい場合があります。)
-
③ 表面の汚れの除去
-
④ 施術開始
-
⑤ 薬液除去後終了
ホームホワイトニングの流れ
-
① カウンセリング
-
② 現状の確認(着色や虫歯などがあると施術が難しい場合があります。)
-
③ 歯型の印象
-
④ マウスピース適合確認(約一週間後)
-
⑤ 使用方法の説明
-
⑥ 終了
よくある質問
- Q:ホワイトニング後の歯の痛みはありますか?
-
A 当院で使用しているホワイトニングは痛みが少なくできております。ただし個人差があり痛みを感じる方もいらっしゃいます。痛みに関しては24時間で消失しますので、痛みが強い場合が痛み止めを処方させていただきます。
- Q:オフィスホワイトニングとホームホワイトニングはどちらの方が歯が白くなりますか?
-
A 薬液の濃度がオフィスホワイトニングの方が高い為、白くなるペースとしてはオフィスホワイトニングの方が早いです。一番効果があるといわれるのは両方を同時にしていくのが最短で白くなると言われています
- Q:虫歯があっても施術可能ですか?
-
A 虫歯の大きさや状況により当日の施術ができない場合があります。一度確認させていただきまして判断させていただきます。