矯正歯科
orthodontic

矯正歯科とは
矯正とは、歯並びを整えて不正咬合を治し、見た目の改善と歯垢除去効率の向上を図る治療方法になります。見た目を良くするために行うだけでなく、実は体の健康のために行う、予備的な医療という側面もある治療になります。
マウスピース矯正に力を入れています
- 以前からあるワイヤー矯正より、見た目が自然でメリットが多い治療方法である「マウスピース矯正」を当院ではオススメしています。
当院で行う矯正歯科の種類
マウスピース矯正
専用の透明マウスピースを作成し、日常的に装着することで矯正を行います。
-
- メリット
-
薄くて違和感がなく、目立たない
定期的にマウスピースを交換するので清潔
ホワイトニングが同時にできる
-
- デメリット
-
抜歯症例などでは一部適用できない歯並びもある
セルフコントロールが必要(使えなければ歯が動かない)
20時間以上は装着しないといけない
表側矯正
歯の表側にワイヤーを装着して矯正を行います。昔ながらの最もポピュラーな治療方法です。
-
- メリット
-
色々な歯並びの対応が可能
言葉の発音がスムーズ
費用が比較的安価
-
- デメリット
-
歯の表面に装置をつけるので目立つ
ワイヤー調整のため1ヶ月に1回の通院が多い
裏側矯正
歯の裏側にワイヤーを装着して矯正を行います。表側と比べて治療期間が長くなります。
-
- メリット
-
ワイヤー装置が見えないから目立たない
ホワイトニングが同時にできる
-
- デメリット
-
違和感がある
費用が比較的高価
発音しにくい
治療期間が長くなる
セラミック矯正

セラミック矯正とは、セラミッククラウンを歯に被せていくときに、元々の歯並びではなく、綺麗に並んでいるように整えていく治療法になります。
-
- メリット
-
見た目が美しく気にならない
治療期間が短い
歯列矯正中の痛みがない
-
- デメリット
-
自分の歯を削る必要がある
虫歯や歯周病のリスクがある
小児矯正

まだ顎が成長中の早い段階から矯正治療を始めることで、将来的により良い噛み合わせや骨格形成となる可能性があります。ただし、早ければ早い方がいいというわけではなく、一人一人に適切な治療開始時期を見極める必要があります。無駄に治療期間が長期化し、お子様の身体的・心理的負担や経済的負担が不必要に増大することがないよう、当院ではご相談時に適切な治療開始時期と治療期間をご提案させて頂きます。