インプラント
implant

インプラントとは
インプラントとは、事故や歯槽膿漏、虫歯などで歯を失ってしまった場合に、あごの骨に生体親和性の高い金属であるチタンやチタン合金でできた人工歯根を埋め込む手術を行うことで、新しく歯を再生させるといった治療法です。
入れ歯と違い固定式なので、毎日外したりする必要がありません。ブリッジのように前後の歯を削り、歯にダメージを与えることもありません。義歯をしっかりと固定して根っこの機能を回復できるため、本来ある自分の歯のような感覚で噛めるようになります。
当院のインプラント治療の特徴
インプラント治療の経験豊富な歯科医師が担当
当院では、手術経験豊富で高い技術力を持つインプラント学会認定医が治療いたします。また、安心・安全な治療を実現するために、必要とされるさまざまな環境をしっかりと整えております。
10年以上先を見据えたインプラント治療
インプラントは「第二の永久歯」とも言われ、失った歯を取り戻すための有効な治療法の1つです。当院のインプラント治療では、治療後に継続しなくてはならないメンテナンスのことまでしっかりと見据えた治療計画を行い、徹底された衛生管理体制のもとで治療を行います。
最大限痛くない治療
患者さまが治療中に負担なく、治療が怖い方にも安心して受けていただけるよう、経験豊富な医師によるスムーズな施術と、痛みを最大限に抑える麻酔を行います。インプラント治療に対するご希望や不安などありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
オペ室完備の本院と連携をとり、インプラント手術を行います
本院ではオペを行うためだけの専用個室をご用意しており、当院と連携しております。治療設備がより良い環境で、安心して手術を受けていただくことができます。
インプラント治療の流れ
-
① 治療相談
患者さまのお悩みをお伺いし、どのような状態であるかを確認させて頂きます。
-
② 精密検査
CTによる精密診査を行います。
一般的なレントゲン診査では、インプラント埋入部位の正確な骨の状態や神経の位置など正確に把握することができません。
CTから得られる正確な情報は、理想的なインプラント埋入位置や最適な術式などを考慮に入れた最良の治療計画を立てることを可能にします。 -
③ 治療方法の説明
治療計画の内容をわかりやすく説明し、これから受けていただくインプラント治療の内容(術式・治療期間・費用・リスクなど)を十分理解していただき、治療に同意していただきます。
-
④ 手術
以前の治療法と異なり、体への侵襲を最小限に留める治療法を選択しています。手術時間の目安としては、インプラント1本につき約20分~40分です。
-
⑤ 治癒期間
CTによる精密診査を行います。
一般的なレントゲン診査では、インプラント埋入部位の正確な骨の状態や神経の位置など正確に把握することができません。
CTから得られる正確な情報は、理想的なインプラント埋入位置や最適な術式などを考慮に入れた最良の治療計画を立てることを可能にします。 -
⑥ 被せ物の治療
インプラントと骨の結合が確認できたら、型取りをします。仮歯にて3か月程過ごしていただく場合もありますが、この段階で最終的な色、材質を決定し、装着します。
-
⑦ メインテナンス
治療後はおよそ3か月おきにメインテナンスを行います。手術等が成功したからといってもきちんと管理できていないと、問題が起きる可能性があります。
インプラントのよくある質問
A 手術を行うため、より安全に行うことができるようにガイドシステムを導入しております。ガイドシステムを用いることで、手術時間の短縮、正確な手術が可能になり患者様の負担が軽減されます。
- Q:治療期間はどのくらいですか?
-
A 治療方法により変わりますが、3ヵ月~6か月になります。
- Q:最短いつに手術が可能ですか?
-
A ガイドシステムを用いることで、最短1週間で行うことも可能です。
インプラントの費用について
前歯 | 奥歯 | ||
---|---|---|---|
構造 |
![]() |
![]() |
|
治療期間 | 3か月~6か月(歯の状態によって変わります) | ||
保証 | インプラント体 | 7年保証 | |
上部構造 | 3年保証(条件あり) |