歯を失ってしまった場合の選択肢として挙げられるインプラントですが、治療費が高額になることから「インプラントを安くできる方法はないのか?」と考える方も少なくありません。
取り扱っているメーカーなどによって価格は変動しますが、1本あたりの費用が約30~60万円といわれているインプラント。
インプラントにすることによって自分の歯と同じような感覚でしっかり物を噛むことが可能となることや、見た目が美しく審美性に優れていることからメリットも多い治療ですが、どうしても価格が気になってなかなか治療に踏み切れないという方もいらっしゃいます。
しかし、費用面ばかりを考慮して格安インプラントの手術を受けた結果、保証がなくアフターケアに困ってしまったり、感染症になってしまったりするというトラブルも発生しています。
この記事では、インプラントに保険金は使用できるのか?インプラントの費用を安くおさえる方法、格安インプラントの注意点についてご紹介します。
インプラントを検討している方、費用をおさえたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
インプラントに生命保険の保険金は使用できる?
インプラントの手術については、生命保険の保険金の支払い対象外となります。
保険会社ごとに先進医療給付金といって、先進医療(将来的に保険導入が期待されている技術で、厚生労働大臣が承認したもの)に関して、保険金の支払い対象としているケースもあります。
しかし、2012年4月以降はインプラント治療が先進医療保険の対象から外れているため、保険金の支払いは行われません。
インプラント治療が保険適用となるケース
前述の通り、インプラント治療は民間保険会社からの保険金が支払われません。しかし、条件はかなり絞られますが、保険適用となるケースもあります。
ここからは、インプラント治療が保険適用となるケースについてご紹介します。
インプラント治療が保険適用となる症例
以下の症例に限って、インプラントは保険適用となります。
- 先天性の疾患によって顎骨の1/3以上が欠損している
- 先天的に顎骨が形成不全である
- 事故や病気によって顎骨が欠損している
このように、歯を失う原因として多いとされる歯周病や虫歯などでは、インプラントは保険適用とならず、上記の症例に限ります。
インプラント治療が保険適用となる歯科医院施設の条件
インプラントの治療が保険適用となるためには、症例の条件だけでなく、以下のような歯科医院施設である必要があります。
- 20床以上の入院用ベッドがある
- インプラントの治療経験が3年以上、または歯科、口腔外科で5年以上の経験がある常勤の歯科医師が2名以上いる
- 当直の体制が整備されている
- 医薬品や医療機器を安全に使用できる体制が整備されている
このような条件を満たしているのは、歯科大学病院となることが多いため、症例の条件を満たしている方はかかりつけの歯科医院から紹介状などを書いてもらう必要があるでしょう。
インプラント費用を安くおさえるには医療費控除
インプラントの治療は医療費控除の対象となります。医療費控除とは、年収200万円以上の場合は年間の医療費が10万円を超えた分、年収200万円未満の場合は1年間の所得の5%を超えた分の医療費が所得から控除されるという制度です。
医療費控除を受けることで所得税が還付されたり、住民税が減税されたりするため、医療費の負担が軽くなります。
インプラント治療に伴うCT検査や手術、メンテナンスだけではなく、歯科医院に通う交通費も対象となるため、忘れずに申告するようにしましょう。
格安インプラントの注意点
前述したように、インプラントは1本30~60万円ほどの費用がかかる治療です。しかし、1本10万円以下で治療ができるような格安インプラントという治療が存在します。
そのような格安インプラントにはどのような注意を払うべきなのでしょうか?
ここからは、格安インプラントの注意点をご紹介します。
歯科医師の技術力
インプラントの治療は、高い技術力が必要となる歯科治療です。治療を行う医師の経験が浅いことが理由となってインプラントの値段が下げられていることもあります。
インプラントは、治療後の5年、10年の間に使い心地に差が出てくることが多いため、歯科医師の技術力が低いことによって快適に使い続けられない可能性もあります。
歯科医師の技術力を図ることは難しいことでもありますが、学会に所属していて積極的に研修や講習に参加していることや、年間の治療実績などをホームページなどで確認するようにしましょう。
使用されているメーカー
インプラントには日本で流通しているメーカーだけでも30種類ほどはあるとされていて、その中でも世界で普及しているものは数種類となっています。
流通の少ないインプラントメーカーのインプラントは安価であることが多いため、格安インプラント治療ではそのようなインプラントを使用している可能性が高いです。
しかし、流通の少ないインプラントでは治療後の症例が少ないことや、他の歯科医院でのメンテナンスができないことなどが不安材料として残ります。
治療を受ける前に、海外メーカーのインプラントはすでに日本から撤退していて日本で取り扱いができないことからも、一般的に普及しているインプラントメーカーであることを確認しておくと、安心して治療を受けられるでしょう。
インプラントの保証
インプラントは治療後もアフターケアやメンテナンスが必要となるため、ほとんどの歯科医院では保証期間を設けています。
そのため、不具合が生じた場合に保証の範囲内で治療や対策を行えるのですが、格安インプラントは保証期間を設けていない可能性があるため、不具合が生じた場合に追加で高額な料金がかかる可能性もあります。
保証が設けられていても、1~10年と歯科医院によってまちまちとなりますので、保証期間を必ず確認するようにしましょう。
十分に検査が行われているか
インプラント治療は、歯科用のレントゲンだけではなくCT撮影をしてどの位置にインプラントを埋め込むかを確認しますが、格安インプラント治療の場合はCT撮影をしていない場合があります。
また、カウンセリングが十分に行われているかどうかも非常に重要となります。どのような手術になるのか、治療のメリットとデメリット、術後の状態についてなど、カウンセリングを簡素に済ませてしまうような歯科医院では不安が残ります。
インプラント治療後は、定期的にメンテナンスを行うことになるため、丁寧な診療を行ってくれる歯科医院を選ぶようにしましょう。
手術の環境
インプラントは外科処置が必要となる治療ですが、手術室の設置が義務付けられているわけではないため、格安インプラントの場合手術の環境が悪い可能性もあります。
インプラント治療専用の個室が準備されていることや、減菌装置や衛生管理を徹底している歯科医院を選ばないと、感染症にかかってしまう可能性もあります。
当院では、インプラント治療のカウンセリングからアフターケアまでを丁寧に行っております。インプラント治療の流れについて、詳しくはこちらのブログもご覧ください。
まとめ
インプラントに保険金は使用できるのか?インプラントの費用を安くおさえる方法、格安インプラントの注意点について詳しくご紹介しましたが、参考になりましたか?
インプラントは保険金が使用できない治療となりますが、症例と施設状況によっては保険適用となるケースもあります。
また、保険適用とならないケースでも医療費控除を受けることが可能となっているため、治療費をおさえたいと考えている方は、医療費控除を利用するようにしましょう。
治療費が高いからといって格安インプラント治療を選んでしまうと、引っ越しをしてメンテナンスできる歯科医院がなく困ってしまったり、手術環境が悪いことから感染症にかかってしまったりする可能性もあります。
保証期間がなかったり少なかったりする場合も、不具合が生じた際に追加で高額な費用がかかってしまう可能性があるため、歯科医院選びは慎重に行うようにしましょう。
小伝馬町歯科・矯正歯科では、インプラントのガイドシステムを使用しております。撮影されたCTデータを専用のシミュレーションソフトに取り込むことで、手術のシミュレーションをします。
また、本院である秋葉原総合歯科クリニックには手術室も完備しているため、本院と連携を取りつつ難症例でも対応可能です。
カウンセリングをしっかり行うことで、治療自体の不安だけではなく治療後の不安も取り除くことができ、患者さまとの信頼関係を築いたうえでの治療を心がけております。
インプラントの治療を検討している方は、夜20時まで診療を行っている小伝馬町歯科・矯正歯科までお気軽にご連絡・ご相談ください。